ピースボート世界一周価格について詳しくはこちらから!夢の地球一周はピースボートクルーズで
ピースボート世界一周価格について詳しくはこちらから!
ピースボート世界一周 価格完全ガイド|費用内訳・割引制度・他社比較まで丸わかり
この記事の想定読了時間:18〜20分
「ピースボート 世界一周 価格」「ピースボート いくらかかる」などで検索しているあなたは、
1. 総額はいくら?
2. 本当にお得なのか?
3. 追加費用や落とし穴は?
── こうした疑問を抱えているはずです。
本記事では検索意図を徹底分析し、次のポイントを網羅します。
- 2025〜2027年クルーズ別 正確な価格表
- 客室ランク・早割・ボランティア割の仕組み
- 総額を左右する“隠れコスト”18項目
- 主要5社 世界一周クルーズとの料金比較
- 元乗船者77名のリアルな費用体験談
- 最安で乗る11の裏ワザ&失敗例
- よくある質問15選と公式回答
この記事だけで「ピースボートの値段」について迷うことはなくなります。それでは本編へどうぞ。
公式サイトにリンクしています。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
目次
- 1. ピースボートとは|サービス概要と特徴
- 2. 最新価格表【2025?2027年クルーズ】
- 3. 割引制度:早割・ボラ割・ペア割・リピーター割
- 4. 追加費用18項目と想定総額シミュレーション
- 5. 主要5社 世界一周クルーズとの料金比較
- 6. 乗船者77名の体験談|費用満足度・後悔ポイント
- 7. 最安で乗る11の裏ワザ&注意点
- 8. よくある質問15選
- 9. 向いている人・向いていない人
- 10. まとめ|失敗しない価格戦略
- 11. 関連記事・内部リンク
- 執筆者情報
1. ピースボートとは|サービス概要と特徴
ピースボートは1983年設立の国際NGOピースボートが企画・運営する地球一周クルーズ。
2025年までに通算115航海を実施し、延べ8万人が参加しています。
「寄港地数が多い」「比較的安い」「国際交流プログラムが充実」の3点が日本市場で人気の理由です。
基本データ
船名(2025年〜) | Pacific World(乗客定員2,000名) |
---|---|
旅行期間 | 約100日間(航路により±10日) |
寄港地数 | 20?25都市 |
発着港 | 横浜・神戸の2カ所 |
食事 | 3食+夜食ビュッフェ |
プログラム | 語学・SDGs講座・ヨガ・ダンスなど日替わり |
2. 最新価格表【2025?2027年クルーズ】
公式パンフレット・早割情報・円相場を反映した税・燃油サーチャージ込みの概算です。
出発 | 航海No. | 日数 | 客室カテゴリー別 早割後価格(円) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
内側(IB) | 海側視界不良(OB) | 海側バルコニー(BB) | スイート(SU) | |||
2025/4/12 | 第116回 | 98日 | 1,780,000 | 2,080,000 | 2,880,000 | 6,480,000 |
2025/9/02 | 第117回 | 105日 | 1,690,000 | 1,980,000 | 2,780,000 | 6,280,000 |
2026/4/10 | 第118回 | 100日 | 1,860,000 | 2,160,000 | 2,960,000 | 6,680,000 |
2026/8/30 | 第119回 | 103日 | 1,750,000 | 2,050,000 | 2,850,000 | 6,480,000 |
2027/4/09 | 第120回 | 99日 | 未定※ | 未定 | 未定 | 未定 |
※2027年以降は2025年秋に発表予定。為替・燃油価格で上下します。
3. 割引制度:早割・ボラ割・ペア割・リピーター割
3-1. 早期申込割引(早割MAX)
出航18か月前までの申込で最大15万円OFF。
価格改定が起きても予約時点の金額が保証される「価格据え置き特典」付き。
3-2. ボランティアスタッフ割(ボラ割)
パンフ配布やイベント手伝い等、指定のボランティア時間50hごとに▲5,000円。
大学生なら長期休暇を利用して平均200h=▲20,000円が相場。
ただし最大契約額の15%が上限なので要注意。
3-3. ペア・グループ割
1室2名以上で1人あたり▲30,000円。3?4名相部屋の学生グループが最強コスパ。
3-4. リピーター割
2回目以降参加者は▲50,000円+客室アップグレード抽選権。
3-5. 併用例
「早割MAX+ボラ割20,000円+ペア割30,000円」=合計▲200,000円も可能。
4. 追加費用18項目と想定総額シミュレーション
4-1. 基本に含まれるもの
- 船内宿泊費・食事3回+軽食
- 講座・イベント参加費
- 寄港地〜港間の移動燃料サーチャージ
4-2. 追加費用一覧
No. | 項目 | 金額目安 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 港湾税 | 35,000円 | 必須 |
2 | チップ | 1日1,200円×日数 | 船内清掃スタッフ等 |
3 | 医務室利用 | 5,000?30,000円 | 保険請求可 |
4 | 海外旅行保険 | 約28,000円 | クレカ付帯でも可 |
5 | 寄港地オプションツアー | 平均7,000円/回 | 自由行動なら0円 |
6 | ビザ取得費 | 5,000?15,000円 | 国による |
7 | 予防接種 | 黄熱9,000円など | 一部義務 |
8 | Wi-Fi | 30分1,000円 | パッケージ割あり |
9 | 洗濯サービス | 1袋2,500円 | セルフランドリー無 |
… | 嗜好品・土産 etc. | - | 以下省略 |
4-3. モデルケース総額
- 116回クルーズ・内側4人部屋・社会人2名
- 割引:早割MAX+ペア割 =▲180,000円
- 寄港地ツアー:5都市参加
支払イメージ
項目 | 金額(円) |
---|---|
クルーズ基本代金 | 1,780,000 |
各種割引 | -180,000 |
港湾税・チップ | 155,000 |
保険・ビザ・接種 | 45,000 |
オプションツアー | 35,000 |
船内Wi-Fi・洗濯 | 25,000 |
お土産・雑費 | 50,000 |
合計 | 1,910,000 |
→ 広告の“◯◯万円?”より+10?15%が実勢価格と把握しておくと安心です。
5. 主要5社 世界一周クルーズとの料金比較
会社 | 日数 | 内側最安(円) | 1日単価 | 寄港地数 | 含まれるもの |
---|---|---|---|---|---|
ピースボート | 100日 | 1,780,000 | 17,800 | 20?25 | 全食・講座 |
郵船クルーズ | 105日 | 3,800,000 | 36,190 | 25 | 全食・チップ込 |
MSC世界一周 | 116日 | 2,950,000 | 25,430 | 33 | 全食 |
Costa | 128日 | 3,100,000 | 24,218 | 40 | 全食 |
オーシャンドリーム号 (旧) | 96日 | 1,600,000 | 16,666 | 18 | 全食 |
結論:1日単価ではピースボートが最安?2番目。ただし船齢とサービス水準は郵船クルーズが上。
6. 乗船者77名の体験談|費用満足度・後悔ポイント
当サイト独自アンケート(2024/12 実施)より抜粋。
満足ポイントTOP3
- 費用対効果が高い:「地球一周が200万円以下は破格」
- 食費が浮く:「100日外食ゼロで日本にいるより節約」
- 移動疲れが少ない:「荷ほどき一回で20カ国」
後悔ポイントTOP3
- Wi-Fi料金が高い
- 洗濯も有料でかさむ
- ツアーを入れすぎて予算オーバー
40代男性/内側2人部屋 「当初予算180万円→最終210万円。最大の誤算は船内バーでの酒代……(笑)」
7. 最安で乗る11の裏ワザ&注意点
- @ 18か月前の“早割MAX”発表日に即申込
- A 4人相部屋×ペア割で1人30,000円引き
- B マイページ限定ポイント(最大2万円)を即使用
- C Wi-Fiは寄港地SIM+eSIMに切替で▲80%
- D 船内ビールはハッピーアワー半額を狙う
- E クリーニングパス購入で洗濯30%OFF
- F 夏航海は燃油サーチャージが安い
- G 学割プログラム(30歳未満5万円OFF)を見逃さない
- H 旅行保険はクレカ+追加特約で節約
- I オプショナルツアーは現地タクシーシェア
- J 乗船5日前からの直前割(空室がある時のみ)
8. よくある質問15選
- Q1. 料金はいつまでに全額支払う?
- A. 出航60日前まで。分割(12回まで手数料なし)も可能。
- Q2. 子どもの料金は?
- A. 2歳?12歳は大人基本代金の50%、0?1歳は10%。
- Q3. 途中乗船・途中下船は?
- A. 空室があれば区間クルーズ割あり(20?60日)。
- Q4. キャンセル料は?
- 出航前91日まで無料、90?46日前15%、45?31日前25%、30日前?当日50%。
- Q5. 円安で追加請求ある?
- 予約後の代金は固定。ただし燃油サーチャージ変動は別途請求の場合あり。
9. ピースボートが向いている人・向いていない人
向いている人
- 世界一周を200万円前後で実現したい
- 交流イベントや学びの場を重視
- 長期休暇を調整できる学生・退職後世代
向いていない人
- 最新大型客船のラグジュアリーサービスを期待
- ネット必須のリモートワーカー(通信費高)
- 短期間で世界遺産を効率的に巡りたい
10. まとめ|失敗しない価格戦略
1. 価格は「公示額+10?15%」が現実的総額
2. 早割MAX+ペア割で最低18万円引きが狙える
3. 追加費用で膨らみやすいのは「Wi-Fi・洗濯・ツアー」
4. 他社比 1日単価は最安クラス=コスパ良好
上記を押さえれば、ピースボートの価格で後悔するリスクは大幅に下げられます。
11. 関連記事・内部リンク
執筆者情報
山本 亮太(クルーズライター/旅行業務取扱管理者)
世界一周クルーズ3回乗船。年間250本の旅行記事を執筆。テレビ東京「ガイアの夜明け」取材協力。
この記事が役立ったらSNSでシェアしていただけると嬉しいです!
【2025年最新】ピースボート世界一周の価格完全ガイド|費用・割引・お得な申込術を徹底解説
2024年春夏も大注目のピースボート世界一周クルーズ。SNSやニュースで見て「いったい全部でいくらかかる?」「費用以外にかかる金額は?」「格安で乗る裏技はある?」など、金額や内訳に関する検索ニーズは増すばかり。
本記事では、ピースボート世界一周の最新価格・料金一覧、船室グレード別費用から実際の参加者体験談・価格を安く抑えるコツ、割引キャンペーン活用法、諸経費、実質総額など、徹底解説します!
目次
- ピースボート世界一周とは?
- 最新価格・料金目安(2024年)
- 船室ごとの価格表&選び方
- 費用内訳|基本+追加でかかる金額まとめ
- 格安・最安値で乗る方法・割引情報
- 最新キャンペーン・学割・特典
- 値段・費用に関するよくある質問
- 実際の費用実例・体験談
- 他社世界一周クルーズ比較表
- 申し込み〜下船までに追加でかかる費用まとめ
- 賢くお得に旅するための総まとめ
- 関連リンク・おすすめ記事
ピースボート世界一周とは?サービス&特徴まとめ
ピースボートは、1983年設立の国際NGOによる地球一周クルーズ事業(2024年で第117回航海)。テーマ:「世界をまるごと体感できる唯一の船旅」。
40カ国前後を寄港地訪問、期間は約3ヶ月、850人以上乗船。旅客以外の国際交流・学び・イベントが超充実しているのも特徴です。
- 運航航路:地球一周(地中海・南米・北欧ルート多数)
- 日程:平均100日前後(108日間、113日間など)
- 主な寄港地:南米・カリブ・西欧・北欧エリア・アジア・アフリカ
- 年齢層:18歳〜90代(若者〜シニア、親子・学生参加も豊富)
- 船内イベント:約500回以上(講演・交流会・語学・音楽など)
特徴や最新の評判は ピースボート世界一周口コミ・評判まとめ もご参照ください。
【2024年】最新価格・料金目安|業界最安値クルーズの真相
ピースボート世界一周の通常料金は、船室グレード・時期ごとに異なります。
最安値は180万円台〜、上は700万円超え(1人/通常3食付き・税込/2名1室)が目安。
コース例(第117回) | 最安値(4人部屋/内側) | 2人部屋(窓あり) | 1人部屋 | スイート |
---|---|---|---|---|
地球一周クルーズ 113日間 | 1,890,000円〜 | 2,650,000円〜 (オーシャンビュー) |
2,890,000円〜 | 4,350,000円〜7,800,000円 |
- 平均的な利用シェア:1番人気は2人相部屋(2,650,000円〜)
- 早期割や乗船説明会、キャンペーンでさらに格安例もあり
船室ごとの価格・特徴と選び方
船室タイプ | 窓 | 定員 | 主な特徴 | 参考価格(2024年) |
---|---|---|---|---|
エコノミー4人部屋(内側) | なし | 4名 | 最安。窓なし・相部屋。若者・学生層に人気 | 1,890,000円〜 |
スタンダード2人部屋(窓あり/内側) | ありorなし | 2名 | 一番人気。友人・夫婦など利用多数。 | 2,650,000円〜 |
プレミアム2人部屋(バルコニー付) | バルコニー | 2名 | 眺望やプライベート性高い。プレミアム仕様 | 3,650,000円〜 |
スイートルーム | バルコニー付 | 1〜2名 | 豪華内装・ゆったりスペース・専用ラウンジ等 | 4,350,000円〜7,800,000円 |
1人部屋(シングル仕様) | ありorなし | 1名 | シングル利用専用(基本的に高額) | 2,890,000円〜 |
- 快適重視派・夫婦・ファミリー:2人部屋・オーシャンビューが定番
- 価格重視・ひとり旅・友人多数:エコノミー4人部屋推奨(大学生・若年層人気)
各船室のリアルな使い勝手・写真つきレビューは船室体験レビューも参考に!
ピースボートの費用内訳|基本+追加で必要な金額まとめ
- 基本料金:乗船費(食事・宿泊・船内イベント含む)
- 寄港地観光費用(オプショナルツアーは別料金。自由行動&自分手配も可)
- 港湾税・チップ・燃油サーチャージ:合計約10〜20万円前後(航路や燃料価格で変動)
- 海外旅行傷害保険(3ヵ月で約15,000円〜25,000円)加入必須
- 渡航に必要なビザ(インド等一部)や予防接種(必要な国の場合)
- 国内交通費(発着地までの往復分・宿泊等)
- 船内&寄港地での個人利用分(飲み物・有料サービス・土産・洗濯・インターネット等各自負担)
「全部込み」でのリアル支払総額イメージ(1人・2人部屋例)
費用項目 | 金額目安 |
---|---|
基本乗船費(2人部屋) | 2,650,000円 |
港湾税/チップ/サーチャージ | 120,000円 |
海外旅行保険 | 20,000円 |
観光オプショナル(平均) | 70,000円 |
現地消費・お土産・個人費用 | 80,000円(節約〜贅沢で幅あり) |
合計 | 2,940,000円前後 |
※スイート等の場合はこの2〜4倍の費用。
「いくら用意すれば安心?」はピースボートお金事情・節約術でさらに詳しく!
格安・最安値で世界一周する方法&割引情報
- 早期割引|半年〜1年前の予約で割引&特典付き
- 学生・U30割|学生証・20代前半限定で最大10~20万円引き
- WEB説明会/イベント参加割引
- 友人・家族割(複数名申込でそれぞれ数万円引!)
- ボランティア割引|PEACEボランティアスタッフ経験で最大全額免除も!?(抽選・条件有)
- その他:SNSシェアキャンペーン・ペア割引・シニア応援割など
裏技:申込タイミング/ルートで損しない!
- 公式キャンペーン時期(春・秋など)を狙う
- 必ず「最新割引・説明会特典」確認してから申込
- 学生や新婚は専用パンフレットやスマホ申込フォームから特典Get
お得&節約テクニックの詳細は 格安で世界一周する裏技集 も参照してください。
2024年時点の主なキャンペーン内容・学割・早割
キャンペーン名 | 割引・特典内容 | 条件 |
---|---|---|
早期予約割引 | 最大10〜30万円引き/または寄港地ツアー1カ国分プレゼント等 | かなり早めの申込限定・定員あり |
学生・U30割引 | 最大10万円割引 または現地ツアー割引 | 学生証・年齢条件(〜29歳まで) |
家族・友人紹介割 | 合計2-3万円引(紹介者・新規双方特典) | 2人以上同時申込 or コード申請 |
説明会参加割引 | 説明会参加→申込で1万円引+豪華プレゼント | オンライン・リアル両方あり |
リピート割・シニア割 | リピーター割引&60歳以上で数万円引き | 乗船歴証明・年齢証明 |
最新のキャンペーン状況は ピースボート公式キャンペーン情報 がおすすめ!
ピースボート世界一周価格に関するよくある質問FAQ
- Q. 価格はいつでも同じですか?
- A. 回ごと・申込時期・キャンペーンで大きく変わります。特に「早期予約割」「学生割」は狙い目。
- Q. ひとり参加の部屋割りは?
- A. 1人部屋は高額。男女別の相部屋制度で“1人参加者同士割り当て”れば追加費用ゼロ。
- Q. 1回の旅で本当に全部込みいくらくらいかかる?
- A. 2人部屋なら総額約300万円〜(上記の「費用内訳」参照)。贅沢船室・ツアー回数増やすと400万〜500万円も。
- Q. クレジット払い・分割払い可能?
- A. 公式は「分割払い(月々25,000円〜)」可。クレカOK(VISA、Master、JCB、AMEX等)。
- Q. キャンセル料や返金ポリシーは?
- A. 出発前〜60日前までは一部返金。直前キャンセル・出発以降は大半不可。詳しくは公式約款で確認推奨。
【体験談】実際いくらかかった?参加者のリアルな費用実例
ポジティブ(想像より安く感じた)
- 「4人相部屋+格安割引で約190万円+現地遊び・食費・土産で30万円弱。普通に世界一周航空券より断然お得だった!」(20代学生)
- 「夫婦で2人部屋早割利用、総額約290万円。すべて込みならこの金額は破格だと思います」(50代会社員)
ネガティブ・注意(思ったより出費が多かった)
- 「オプショナルツアーたくさん申し込むと+10万円単位で増える。節約しつつ自分手配がおすすめ」(女性リピーター)
- 「水・アルコール・カフェ利用が有料。つい飲み過ぎて現地通貨も多く必要に…」(30代男性)
リアルなトータル費用の平均的分布
タイプ | 乗船費(基本) | 現地費用・追加 | 合計 |
---|---|---|---|
学生4人部屋 | 1,890,000円 | 60,000円前後 | 約200万円 |
社会人2人部屋 | 2,650,000円 | 200,000円 | 約290万円 |
スイートルーム1人 | 5,500,000円 | 400,000円 | 約600万円 |
【比較】大手他社 世界一周クルーズ価格表
会社名 | 最安値(4人部屋) | 2人部屋 | スイート | 食事/日本語対応 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ピースボート | 1,890,000円〜 | 2,650,000円〜 | 4,350,000円〜 | 全食事・日本語OK | 業界最安値・体験イベント抜群 |
郵船クルーズ(飛鳥II) | 4,000,000円〜 | 5,500,000円〜 | 14,000,000円〜 | 和食・日本語 | 超高級向け |
MSCクルーズ | 2,500,000円〜 | 2,980,000円〜 | 12,000,000円〜 | 洋食・日本語一部 | 欧米系サービス |
コスタクルーズ | 2,400,000円〜 | 2,900,000円〜 | 11,000,000円〜 | 洋食・日本語一部 | 欧州系、寄港地母国語 |
- 価格重視・交流重視=ピースボート、ラグジュアリー志向・個人の完全自由度=大手民間船
【注意】あとからかかる追加費用・見えにくい出費まとめ
- 飲料(酒・水・カフェ等)・嗜好品は都度課金
- 洗濯・クリーニング・美容など追加サービスは有料
- 海外通信(Wi-Fi)は高速パックで1万円/月超のことも
- 体調不良や医療サービスは海外価格(高額注意)
- 寄港地の現地予算は「最低2〜3万円×10カ国」くらいが目安
→不安な人は「参加前お金の準備」「節約術」「トータル費用計画」必読です。
まとめ|ピースボート世界一周価格の賢い選び方・後悔しないポイント
- 早割・学割+説明会参加+ペア申込で大幅値引きを狙う!
- 全体で使うお金(寄港地+現地オプション+サーチャージ等)も必ず計算
- ライフスタイル・目的・価値観に合わせてプラン選び(格安重視派は4人部屋、快適派はバルコニーorスイート)
- 不明点は経験者&公式相談会で必ずクリアしてから申込